★入園式★【行事】2021.04.122021:04:12:17:26:14
2021年4月2日、入園式がありました。
今年は二部制で行われ、一部はほし・ひかり組、二部はひよこ・ひつじ・てんし組と分かれての参加となりました。
新入園児のお友だちはお家の方と一緒に礼拝堂へと入堂し、園長先生からお祝いのメダルをかけてもらったり、お祈りをしていただきました。
在園児のお友だちは一つ学年が上がり、お兄さんお姉さんになったことをとっても喜んでいました♪
いよいよ新しい生活が始まります!
この1年、色んなことにチャレンジして楽しく保育園生活を送っていきましょう♪
ご入園、ご進級おめでとうございました!!
2020年度 卒園式【行事】2021.03.312021:03:31:14:42:12
3月26日は2020年度 卒園式でした。
今年度のひかりぐみは14人。
当日は普段とは違った洋服を着て少し緊張した様子もありましたが
クラスの友だちみんなが揃うと安心したようでいつもと同じ、元気いっぱいの
ひかりぐみでした♪
礼拝堂で執り行われた卒園式。入堂では表情も大人びていて
「小学生になるんだなぁ。」と思わせてくれました。
卒園証書授与では、クラス担任に名前を呼んでもらい園長先生に
卒園証書と聖書をもらいました。堂々と返事をする姿はとっても素敵でした。
『おもいでのアルバム』の歌に合わせて一年を振りかえる呼びかけもしました。
お泊り保育やクリスマス会・・・一年館間を思い出しながら大きな声で
呼びかけが出来ました。
最後にみんなで歌ったうたは『ありがとうの花』
大好きなお父さんお母さん、お世話になった先生たちに向けて
心をこめて歌いました。
最後はキャンドルに火をつけてもらい退堂をしました。
いろんな思い出ができた保育園生活。その思い出を胸に
小学校でも頑張ってほしいと思います。
イエス様もミカエル保育園もみんなのことを応援しています★
お別れ会【行事】2021.03.222021:03:22:16:35:58
3月12日にお別れ会がありました。
ひかりさんに感謝の気持ちを込めて、歌や体操、楽しいクイズなどの発表をしました。
プレゼント交換では各クラスで作ったプレゼントを用意しひかりさんに渡しました。
お店屋さんごっこ★ミカエル商店街【行事】2021.03.222021:03:22:13:50:44
2月9日、10日にお店屋さんごっこがありました。
今年のテーマはミカエル商店街です。
ひかり組→アクセサリー屋さん
ほし組→ハンバーガー屋さん
てんし組→お弁当屋さん
になり、コツコツと準備を進めてきました(^^♪
大きな声でお客さんを呼んだり、「どちらにしますか?」と聞いたり子どもたちは接客もとても上手で驚きました!
異年齢でペアになってのお買い物も楽しそうでしたよ。
年下の子に優しく接してくれたお兄さんお姉さんの姿が素敵でした(*^_^*)
子どもたちが毎年楽しみにしているこの行事♪
今年も大盛り上がりでした!
一日入園がありました【行事】2021.02.252021:02:25:18:16:20
2月25日に一日入園がありました。
来年度入園されるお友達の紹介や在園児の手遊びや歌の発表を楽しみました。
ひよこ・ひつじ組 手をたたきましょう
てんし・ほし組 おひさまになりたい
ひかり組 ともだちさんか
新しい一年に向けての行事にワクワクな様子の子どもたちでした!
新年度からよろしくね!
待ってるよー!
心の中の鬼をやっつけろ!【行事】2021.02.082021:02:08:16:15:32
今年は124年ぶりに2月2日の豆まきでしたが、ミカエル保育園では
2月3日に豆まきを行いました♪
ミカエル保育園ではまず、ひかりぐみの子どもたちが鬼役になって
ほかのクラスに行きます。ひよこ?ほしぐみの子どもたちは
「おにはそと!」「ふくはうち!」とひかりぐみ鬼に向けて豆を投げました。
ひかりぐみさん鬼役になってくれてありがとう★
さて、てんしぐみ・ほしぐみ・ひかりぐみは新しい豆を用意してホールに向かいました。
みんなで豆まきの仕方を確認していると・・・なにやら鬼の話し声が聞こえてきました。
「きょうはあの日だぞ・・・」「かわいい子どもたちいるかな・・・」
そんな会話が聞こえてきたホール。子どもたちの顔に一気に緊張が走りました。
そしてドアが勢いよく開くと、現れたのは赤鬼と青鬼!!!
子どもたちはドキドキしながらも一生懸命豆を投げていました。
その姿はとってもかっこよかったです★
そしてついに・・・「鬼をやっつけたぞ?!!」
鬼たちは逃げていきました。ミカエル保育園のお友だちは強かった!!
きっと、ひとりひとり心の中にいる弱い鬼をやっつけられたことでしょう♪